ノーマリゼーション奉仕団
イメージ画像
 
>>English
   トップページ
   
   
   
   
   
   
   
   
■日本本部
 東京都千代田区鍛冶町
            1-6-17
        合同ビル6階
 TEL:03-5256-6143
 FAX:03-5256-6858
■北日本支部
 秋田県秋田市手形山中町
              12-22
 TEL:018-838-6828
 FAX:018-838-4828
■お問い合わせ
*TEL
    018-838-6828
*FAX
    018-838-4828
*e-mail
 nponormali@gmail.com
 

今週のニュース
福祉に関するニュース
平成24年(過去ログ)
  • 待機児童4.8万人、過去最多を更新、昨年10月現在(3/9)
  • いじめ学校対応「不適切」最多に、法務省まとめ(3/12、朝日)
  • (地震関連)失業手当受給、厚労省が特例(3/20、朝日)
  • (地震関連)障害者 忘れないで、避難所、視覚障害者→物資配る時 放送を、聴覚障害者→紙とペン不足 苦労(3/21、朝日)
  • (地震関連)自閉症の子 わかって、迷惑かも 車中泊1週間、限界の一家、避難所に、わがままでないと理解を、「大丈夫だよ」と声をかけて、受け入れる避難所は(3/22、朝日)
  • (地震関連)高齢者2.9万人受け入れ可能(3/22、朝日)
  • 社会保障維持・充実、「負担増でも」47%、朝日新聞本社調査、年金頼み強まる、具体策では「態度保留」、社会保障の充実「経済に好影響」52%、共通番号 賛成49%、国民は福祉国家に賛意示している橘木教授同志社大(3/22、朝日)
  • 認可外保育所に通う子どもを助成=沖縄県中城村(3/23)
  • (地震関連)守ろう避難後の命 お年寄り 寒さ限界、気仙沼の施設10人死亡、陸前高田 15人死亡、施設移動で体力消耗か(3/23、朝日)
  • (地震関連)被災の母子・妊婦守れ、NPO「一時避難プロジェクト」(3/23、朝日)
  • (地震関連)震災で休職・失業 生活の支えは、解雇権の乱用なら問題 雇用保険、特例適用も、国保保険料の減免可能 生活費、貸付条件を緩和(3/23、朝日)
  • (地震関連)子どもに遊び場を、気持ち開放 心に癒しを、道具なくても楽しく(3/24、朝日)
  • (地震関連)(避難所に)児童福祉司を派遣(3/26、朝日)
  • 入園 親離れの一歩、、段階的に慣らす/親は笑顔でバイバイ(3/28、朝日)
  • (地震関連)赤ちゃんに 笑顔を、母乳がでないーラジオに投稿、ママに代わって授乳、乳児専門の避難所も、保育士・親同士 支え合い、アパート受け入れも、集中治療室の子、原発30キロ圏外へ(3/28、朝日)
  • (地震関連)認可保育所、基準を緩和(3/30、朝日)
  • (地震関連)震災孤児 阪神超す見通し、岩手・宮城で避難所調査、どうケア 課題に、親族も被災のケースも(4/2、朝日)
  • (地震関連)生きてこそ、ですよ?「愚痴でもいい、思い表に」、避難所に傾聴ボランティア(4/3、朝日)
  • (地震関連)お年寄り 県外を転々、南相馬のホーム、長引く避難 入院も(4/3、朝日)
  • NPOへの寄付、優遇税制成立へ(4/4、朝日)
  • (地震関連)描いて安らぐ被災地の子、ボランティア、避難所など(4/5、朝日)
  • (地震関連)被災女性対象に電話の窓口、NPO、10日開設(4/7、朝日)
  • (地震関連)学ぶ 避難所でも 保護者・先生が学習会、譲り合い自習室を確保(4/7、朝日)
  • (地震関連)本 読んでみて、絵本や児童書 届ける活動、大人も気持ち和らげて(4/7、朝日)
  • (地震関連)福祉避難所 高齢者守る、医師ら20人24時間対応、退所後の受け皿 課題(4/8、朝日)
  • (地震関連)近くの障害者 こう接して【肢体不自由のある人】【視覚障害のある人】【聴覚障害のある人】【言語障害がある人】【知的障害がある人】【精神障害がある人】(4/9、朝日)
  • (地震関連)【知的障害のある人】ゆっくり話したり、身ぶり手ぶりや絵に描いたり、実物を見せたりすれば理解しやすい(4/9、朝日)
  • (地震関連)女性・子どもを守る、防犯ブザー配布、運営に女性も、トイレ別に(4/11、朝日)
  • (地震関連)自宅で預かり6日間、被災児の「傷」に動揺、寝ない・津波ごっこ…、「食べたい」という希望や意欲大切に、専門家が助言(4/14、朝日)
  • (地震関連)失語症の被災者ケアを、「丁寧に説明、安心させて」専門家」、「はい・いいえ」の質問で対話(4/15、朝日)
  • (地震関連)発達障害児、変化に混乱、余震の不安 受け止めて、叱らず 話は具体的に、接し方のヒント、ぶどうの木budo-noki.jp/、えじそんくらぶe-club.jp/(4/16、朝日)
  • (地震関連)仮設住宅地に介護拠点、100カ所以上 併設方針、高齢者・障害者を支援(4/20、朝日)
  • (地震関連)高齢者支援へ仮設に集会所、岩手県方針(4/22、朝日)
  • (地震関連)障害者 生きる場どこに、費難所転々 使えぬ廃ホテルへ、疲労溜まり夜中に涙、空き施設は200キロ先(5/4、朝日)
  • ダウン症児 連ドラに出る、専門事務所から初「やっとここまで」、TBS系「生まれる」(5/12、朝日)
  • 定年 すぐ ボランティア、被災地長く支援したい、車中泊で泥出し参加(5/12、朝日)
  • 障害者新規就職が5万人越える(5/14、朝日)
  • (児童養護)施設の子 見守って、震災の悲しみ抱え込むおそれ、職員も被災、余裕なく、心のケア 長い目で(5/18、朝日)
  • 3歳未満・保育サービス40万人分増 目標、内閣府(5/19、朝日)
  • 被災障害者に生活の場を、石巻の施設 善意の力で運営、ケア付き仮設 来月にも、福祉避難所 自治体で差(5/20、朝日)
  • 「延長保育確保を」厚労省、節電対策で要請(5/20、朝日)
  • 沿岸の死亡・不明者割合、障害者は高率2%、内閣府推定(5/24、朝日)
  • 社会福祉施設875ヵ所が被災、犠牲の9割 高齢者施設、岩手・宮城・福島(5/26、朝日)
  • 節電の街 惑う障害者、暗い証明 見づらい表示、階段の位置分からず、外出怖い、「バリアフリーとの両立を」(6/3、朝日)
  • 「赤ちゃんの駅」続々、授乳・おむつ 公共施設を提供、手軽な支援策 全国の自治体で(6/4、朝日)
  • 虐待生む社会どうする、「地域」で支え育てる、(児童養護)施設で暮らす3万人、家庭に近い環境重視、訪問型の育児支援も(6/4、朝日)
  • 出生率(16年連続)全国最低、(秋田)県挙げ導入支援、「子育てタクシーを」(6/8、朝日)
  • 介護、93事業所が休廃止、宮城・岩手、再開めど立たず、被災後、症状が悪化、受け皿整備、進まず(6/9、朝日)
  • NPO寄付 税優遇拡充、法改正案、月内成立へ、被災地でも関心と期待(6/9、朝日)
  • 虐待受ける子 自立へ一助、親権停止、本人の申し立て可能、NPO「親にも学ぶ機会必要」(6/10、朝日)
  • 障害者の和太鼓集団活躍、東京や名古屋、ドキュメンタリー映画公開(6/10、朝日)
  • 介護者の2割は、2人以上を世話、NPOが調査(6/10、朝日)
  • (世界から被災地へ)ロシア手話劇団 恩返し公演、11日から日本各地へ(佐賀、広島、京都、名古屋、横浜、問い合わせ(全国ろうわ連盟03−3268−8847)6/10、朝日)
  • 障害者虐待防止法成立へ、発見時の通報義務化(6/15、朝日)
  • 特養 失われた13人の命、宮城・石巻 震災後半月で次々、施設の職員語る、食料備蓄3日分/段ボールで風しのぐ、孤立させない仕組み必要(6/16、朝日)
  • 認知症 後見人は市民、改正介護保険法 育成促す(6/16、朝日)
  • 検事不正 観察へ新組織、知的障害 識者から学ぶ、最高裁の検察改革(6/17、朝日)
  • 子ども預け先 拡充、支援制度原案、1兆円超追加(6/17、朝日)
  • 高齢者施設 どう津波避難、反省生かし 担ぎ上げ脱出、想定超え犠牲者も、職員が少ない夜間に課題、マニュアル作成へ(6/24、朝日)
  • NPO税制、寄付社会へ大きな一歩(認定、100人、3千円へ)(6/24、朝日)
  • あふれる被災高齢者、宮城・岩手、施設定員超え1400人、再建阻む土地と資金、安全な高台どこに…補助の対象限られ…(6/25、朝日)
  • 社会保障 効率化、高齢者市場 開拓、経産省が基本政策(6/28、朝日)
  • 単身世帯31%、世帯別、初めてトップに、国勢調査速報(6/30、朝日)
  • 養護施設の職員増員、厚労省新基準、児童4人に1人配置(7/1、朝日)
  • 貧困率 最悪16%、09年、前回比0.3ポイント悪化(7/13、朝日)
  • 「テレビ聴けなくなる」地デジ化、視覚障害者困惑(7/17、朝日)
  • 避難 高齢者に重い負担、被災地介護施設 死者急増、栄養剤や流動食不足(7/18、朝日)
  • 被災地介護施設死者数が3倍に、3月中下旬(7/18、朝日)
  • 児童虐待 5万件超、1万件増 関心高まる、2011年度(7/21、朝日)
  • 「自閉症カンファレンス」参加者募集(7/21、朝日)
  • 改正障害者法 きょう成立、地域との共生めざす、条文に「可能な限り」、障害者政策委が改革強化のカギ(7/29、朝日)
  • 保育所の面積基準 緩和、来春から、35市区で3年間限定(8/3、朝日)
  • N P O法人 続々と、被災地ボランティア団体、税優遇求め(8/8、朝日)
  • 被災した障害者 留学しませんか?デンマークのフリースクールが半年間招待(8/12、朝日)
  • 被災地から、障害ある子 任せて下さい、子どもの学び助け 親の負担軽く(8/14、朝日)
  • 被災地の特養(障害者施設、保育所)、仮設容認、厚労省、要望受け転換(8/16、朝日)
  • 介護施設半数「職員が不足」離職率3年ぶり悪化(8/24、朝日)
  • 発達障害 こう生きてる、対人関係 友達が教えてくれた、「異文化」と認めてもらえば(8/25、朝日)
  • 働く 同じ仕事 障害者も一緒に、研修に工夫 職場では話し合い(8/26、朝日)
  • 寝たきり高齢者施設、4県10ヶ所判明(8/27、朝日)
  • 障害者負担「原則無料」、新法素案、収入制限も明記、厚労省内に異論も(8/31、朝日)
  • 介護離職 防止策探る、働き続けられる環境整備(9/2、朝日)
  • 障害者の働く場、国が確保、スウェーデン、手厚い賃金、自信育む(9/2、朝日)
  • 生活保護 203万人、5月(9/7、朝日)
  • 福祉と営利 中間担う企業、ドイツ、障害者25%雇えば助成(9/9、朝日)
  • 「自立しない子」悩む親、駆け込み寺、全国に拡大へ(9/11、朝日)
  • 教育ーどうする?いじめに気づいたらー守る意思示す・小言は禁物(9/18、朝日)
  • 被災地で無償学習支援、NPO(9/18、朝日)
  • ろう生徒 自立、実例に学ぶ(9/27、朝日)
  • 年金減額の検討本格化、厚労省審議会、2.5%の超過給付分(9/30、朝日)
  • 発達障害、特性を認める社会目指す(10/1、朝日記者有論)
  • 3号被保険者制度に二分割案、主婦優遇 実態変わらず(10/1、朝日)
  • 介護保険事業者、収支大幅に改善、3月時点実態調査(10/1、朝日)
  • 待機児童が微減、4年ぶり減少、保育施設増加で、共働き増加 高止まり(10/5、朝日)
  • 子どもの体力、二極化、国の調査、日常の運動量に差(10/10、朝日)
  • 年金支給開始 68歳案、厚労省提示、実現には高い壁(10/12、朝日)
  • 待機児童解消に独自策、幼稚園に認可外保育園併設、公園一角にコンパクト園舎、給食宅配・近隣に配慮も(10/13、朝日)
  • 40〜64歳の負担焦点、介護保険部会 1年ぶり再開(10/14、朝日)
  • 「さおり織り」私らしく、大阪・障害ある10人が講師、材料・織り方 自由を伝える(10/15、朝日)
  • 仮設暮らし、「3・11」後を生きる、高齢者ら阻む段差・砂利、福祉仕様10戸だけ、岩手(10/17、朝日)
  • (児童養護)施設の子の自立後押し、進学にN P O が奨学金(10/18、朝日)
  • ベトナムから看護師、介護士も、受け入れ両国合意へ(10/19、朝日)
  • 10代後半の“避難所”各地に、虐待逃れ、育ち直す場、弁護士ら設立、国も支援(10/27、朝日)
  • 日本人の人口 初の減少、10年国勢調査 1億2535万人、日本、少子化対策が急務(10/27、朝日)
  • 大震災救援募金、被災地に幅広く、障害者介助や機材購入に(10/28、朝日)
  • 社会保障給付100兆円に迫る、2009年度 過去最高(10/29、朝日)
  • 一緒に遊び「あのね」待つ、家族亡くした子 ケアする集い、仲間・居場所見つける、地域の大人 支え手に(11/4、朝日)
  • 僕の障害のこと 分かって、アスペルガー男子の小6自由研究 出版、グループ学習つらいー理解してくれる人 必ずいる(11/9、朝日)
  • 保育園の最低面積 ばらつく解釈、朝日本社調べ 2歳未満、11自治体が下回る(11/9、朝日)
  • 吃音の自分嫌わないで、悩み語る子撮ったDVD完成(11/10、朝日)
  • こども園利用料、所得に応じ設定、関係省庁方針(11/17、朝日)
  • 不登校 そのとき親は、「家にいていい」伝えよう(11/18、朝日)
  • 障害者週間、入賞発表(11/19、朝日)
  • 主婦年金法案を提出、救済問題、過払い分返還求めず(11/23、朝日)
  • 「完璧」やめよう 男の介護、いまや3割 支援が急務(12/2、朝日)
  • 職場打つ労災に高い壁、精神障害 認定3割以下(12/8、朝日)
  • 単身女性の貧困 3割強、20〜64歳、母子世帯は57%(12/9、朝日)
  • 「幸せが待ってる」信じて、孤族の国、母子家庭 困窮と暴力に追われ(12/13、朝日)
  • 65歳まで再雇用 義務化、希望者対象、法改正へ、契約社員 通算期間に上限(12/14、朝日)
  • 図書館においで、不登校の子たち、東京都杉並区、居場所づくり、社会や人とほどよい距離(12/15、朝日)
  • 地方は3分の1負担、新・子ども手当 国と合意(12/21、朝日)
  • 秋田県内民間企業、障害者雇用率1.53%、法定1.8%に届かず、全国平均1.65%も下回る(12/23、朝日)
  • 障害者新法 晴れぬ不安、行き渡らぬサービス、ニーズ反映 財源の壁(12/24、朝日)
  • 40〜64歳の介護保険料、大企業の負担増、来年度は見送り(12/24、朝日)
  • 11年人口減最大20.4万人、震災の影響も(1/1、朝日)
  • 家族未満の同居人たち、女子3人 甘えすぎない でも暖かい、シェアの現場から(1/3、朝日)
  • 介護の若手 相談の輪、日曜日の喫茶店 職場の枠超えて、低賃金・人手不足~離職率17.8%(1/4、朝日)
  • 児童養護施設など第三者評価義務化、厚労省、来年度から(1/12、朝日)
  • 施設職員らの子ども虐待、100人超、厚労省、昨年度分まとめ(1/17、朝日)
  • 社員の「保活(保育園探し)」、企業が応援(1/17、朝日)
  • 1955年生まれ以降は負担超過、年金・医療・介護の試算(1/27、朝日)
  • 子ども手当 見直し難航、法案提出、不成立なら大幅減収(1/28、朝日)
  • 50年後 人口3割減、日本、出生率1.35で推移(1/31、朝日)
  • 50年後の人口 4割が高齢者、都市圏の介護 深刻、「予防と改善」 不可欠(2/1、朝日)
  • 幼保一体 総合こども園、15年めど 子育て支援案、市町村ごとにニーズ把握(2/1、朝日)
  • 「信託銀が後見人」制度始まる(2/4、朝日)
  • 難病患者にも障害者福祉、厚労省、自立支援法改正案示す(2/8、朝日)
  • 障害者自立支援法改正案に批判噴出、専門家ら「提言反映されていない」(2/9、朝日)
  • 自立支援法改正、厚労省案に抗議、原告の障害者ら(2/10、朝日)
  • 障害者施設 見えぬ再開、福島原発周辺の13市町村、全国に避難 休止4割超(2/11、朝日)
  • 年金一律加算6千円に、低所得者対象、厚労省、法案提出へ(2/15、朝日)
  • 研修外国人も「職員」、厚労省、介護施設の報酬加算へ(2/16、朝日)
  • 65歳雇用義務 12年かけ導入、厚労省が要綱(2/17、朝日)
  • 早めの補聴器、広がる言語力、軽・中等度の難聴の子、購入補助する自治体も(2/19、朝日)
  • 自立支援法の廃止見送り、民主、厚労省案を一部修正(2/22、朝日)
  • 介護保険料 免除延長へ、厚労省、被災者対象(2/23、朝日)
  • 自立支援法改め生活総合支援法、厚労省が変更案(2/23、朝日)
  • 知的障害者の聴取 改革進む、すべて可視化74件、専門家が同席4地検、民営機関が人選、長崎(2/26、朝日)
  • こども園創設が柱、政府、子育て支援決定(3/3、朝日)
  • 被災地 要介護2割増、3県新規分、避難先で健康悪化(3/4、朝日)
  • 孤立死防げ 自治体動く、名簿を提供 町会が安否の見回り(東京都中野区)(3/10、朝日)
  • 65歳まで再雇用、企業に義務づけ、改正案を閣議決定(3/10、朝日)
  • 勇気の一歩 装いから、ひきこもり 体験女性が支援(3/11、朝日)
  • もうすぐ保育園、夫・ママ友と協力態勢を、預け先決まらぬ母親、離職や内定断念1割(3/11、朝日)
  • 厚生年金拡大45万人、政権決定、パートら短時間労働者(従業員500人超企業、労働時間週20時間以上、年収94万円以上、学生除外(3/14、朝日)
  • 介護、職場で語ろう、介護のため離職 5年で56万人(3/17、朝日)
  • 男も楽しいディサービス、囲碁・将棋・マージャン…メニュー多彩に、閉じこもらず リハビリにも(3/21、朝日)
  • 新・児童手当法 月内成立へ(3/22、朝日)
  • 学童保育に企業続々、学習塾・鉄道会社・水泳教室、月謝は高め 送迎や夕食も(3/23、朝日)
  • 「非正規」労働を考える、負担増と向きあって、主婦パートの社会保険加入、必要(3/30、朝日)
  • 4月からの介護保険、自宅生活 24時間サポート、ヘルパー訪問、必要なら何度でも、料金定額 新サービス、事業者の人材確保 難しく、使える地域一部のみ(3/30、朝日)
  • 4月からの介護保険、「施設から家へ」後押し、家族への支援不足 長引く「老健」の在所、人件費かかり取り組み進まず、態勢充実に報酬アップ(3/31、朝日)
  • 寄り添う 新・母子手帳、10年ぶりに改訂(4/3、朝日)
  • 障害児教育にデジタル革命、反応する 画面に興味津々(4/5、朝日)
  • 生活保護者の自立支援案、就労収入の一部積み立て(4/7、朝日)
  • 老人ホーム 自室での孤独死、「干渉しないで」尊重の末、安否確認との両立、悩む各施設(4/11、朝日)
  • 介護ベッド事故 後絶たず、注意喚起後1年半、13人死亡(4/17、朝日)
  • 重い障害児、在宅支援、N I C U 退院後、通所・訪問看護に広がり、地域施設で医療ケア、医師170人が個別相談(4/17、朝日)
  • NPO資金管理 手助け、三井住友銀行が行員派遣(4/17、朝日)
  • 人口26万人減 過去最大、福島(1位)、岩手(2位)、秋田(3位)(4/18、朝日)
  • 障害者2法案(障害者総合支援法案、障害者優先調達推進法案)が可決(4/19、朝日)
  • 高校生手話スピーチ 出場者募集(テーマは「地域でともに生きるために」「これからの日本のために今、私ができること」朝日新聞厚生文化事業団O3ー5540ー7446)(4/26、朝日)
  • ALS介護 延長命じる、和歌山地裁、1日21時間に(4/26、朝日)
  • 働く障害者の56%、年収「100万円以下」、作業所などで就業(4/27、朝日)
  • 老人ホームの入居一時金、「返金少ない」減らぬトラブル、4年暮らし解約 返金額1割(4/27、朝日)
  • 24時間巡回 導入1割、介護保険、今年度の自治体計画(5/2、朝日)
  • D V D 「自閉症の人が見ている世界」(朝日新聞厚生文化事業団、FAX03ー5565ー1643)(5/3、朝日)
  • 買い物重宝 まちに元気、山道走りお年寄り宅へ、障害者が働く場に(5/3、朝日)
  • 「発達障害は親の愛情不足」条例案、批判うけ撤回、大阪維新の会市議団(5/8、朝日)
  • 高齢者虐待 地域で防ぐ、取り組み進める10団体に助成(5/11、朝日)
  • 子育て法案 厳しい船出、「総合子ども園」に批判集中(5/11、朝日)
  • 介護現場に「腰痛休暇」、職業病対策 労災申請で有休(5/13、朝日)
  • 保育施設の死亡事故で遺族要望(5/15、朝日)
  • 待機児童を減らせ、幼稚園の活用、探る自治体、預り延長・保育所併設/予算に限界も、「総合こども園」合意不透明(5/16、朝日)
  • 障害者の就職、過去最多(5/16、朝日)
  • 自民、社会保障で対案、民主公約を全否定(5/16、朝日)
  • 介護ベッド事故 どう防ぐ、過去5年間で死亡29人(5/17、朝日)
  • 児童養護施設などの高校生に進学支援(朝日新聞厚生文化事業団、03-5540-7446)(5/17、朝日)
  • 見届け有料老人ホーム259施設(5/18、朝日)
  • 障害者が生きる、タレント稲川淳二さん、要らない命はないんです(5/24、朝日)
  • 障害者雇用率引き上げ、厚労省、来春から2.0%に(5/24、朝日)
  • パート法 改正へ、待遇差別の禁止拡充(5/30、朝日)
  • 「育児休暇なら退職を」企業の25%、広告会社が調査、1439社回答(5/31、朝日)
  • 第1子出産 30歳超え、11年の出生率 横ばい1.39(6/6、朝日)
  • 出生率(17年連続)・婚姻率(12年連続)・がん死亡率(15年連続)・自殺率(17年連続)、昨年も全国最下位、秋田県の人口減「深刻」、国の動態統計(6/7、朝日)(高齢化率全国一高い)
  • 介護の食器に職人技、食べやすく、美しく(6/9、朝日)
  • 民主、社会保障で大幅譲歩、後期医療・新年金 棚上げ(6/12、朝日)
  • 私立、障害児支援に遅れ、個別指導1割にとどまる、経験や人手、公立と大差(6/14、朝日)
  • 精神障害者 雇用義務化へ、厚労省方針、社会進出拡大促す(6/14、朝日)
  • 精神障害理由の労災 最多(6/16、朝日)
  • 障害者支援法、きょう成立へ(6/20、朝日)
  • 13法案、駆け込み成立(地域社会共生実現に向けた新障害保健福祉施策法、障害者優先調達推進法など)(6/21、朝日)
  • 税と社会保障 修正法案ポイント、子育て支援ー認定こども園移行促す補助、年金ーパート25万人厚生年金適用(6/22、朝日)
  • いま、子どもたちは、優しさに包まれて(自閉症)(6/27、朝日)
  • 子育て支援 中小二の足、改正育児・介護休業法 来月から義務増、穴埋め負担が壁、有能な人残せる(6/28、朝日)
  • 「子育てで発達障害予防」国会議員が勉強会、「科学的根拠欠く」支援団体が抗議(6/29、朝日)
  • 無料で訓練 求職者支援制度、就職率7割前後「質」確保が課題(6/29、朝日)
  • 要介護認定が500万人を突破、10年度末(6/30、朝日)
  • 就活女子、働くママ修業、仕事と育児の両立に備え、首都圏30大学100人が体験、各地で交流授業(6/30、朝日)
  • おねしょ前に知らせます、予知センサー、富士通と名大開発へ(6/30、朝日)
  • 老後の住居、選択肢広がる?サービス付き高齢者向け住宅、見守られながら自由に、「中低所得層向け」国、普及に本腰(7/3、朝日)
  • デイサービス宿泊、増加、死亡事故10件、行政の目届かず、1泊800円、1年超す連泊者も(7/4、朝日)
  • 発達障害 大学で支援、全大学の半数超に在籍(7/4、朝日)
  • 費用・介護、選ぶ注意点は、サービス付き高齢者向け住宅、週1千戸ずつ増加、異業種の参入相次ぐ、要介護上がると対応できない場合も(7/4、朝日)
  • 雇用調整助成金25%下げ、厚労省が見直し案(7/5、朝日)
  • 視力障害の学生2人に(聖明朝日盲大学生)奨学金(7/7、朝日)
  • いま、子どもたちは、作業所体験 大人への階段(7/7、朝日)
  • 孤立死 崩れる概念、悲劇、独居・高齢者以外も、実態把握へ「幅広い定義」求める声(7/11、朝日)
  • 自閉症カンファレンス」参加者募集(2012年8月25日・26日、早稲田大、朝日新聞厚生文化事業団、0570ー064ー205)(7/14、朝日)
  • 福祉の仕事 就職フォーラム、7月22日東京国際フォーラム(7/14、朝日)
  • 2012福祉業界合同採用試験、8月2日ホテルメトロポリタン エドモント(東京都飯田橋)(7/14、朝日)
  • 障害は特別じゃないよ、東京都立港特別支援学校 川上康則さん、花まる先生公開授業(7/15、朝日)
  • 立ちふさがる差別・偏見、てんかんは今[上]、免許失えば仕事も困難、「受け入れる社会」願う、患者の相談増加、14%が免許関連(7/17、朝日)
  • 教育、いじめ、止めるために教師は、つかめぬ証拠 認めぬ加害側、予兆か、判断難しく、「特別扱い」「チクった」に配慮、小さな異状 広く公開(7/18、朝日)
  • 子の一時保護 対立、両親「調査不足で離ればなれ」、児童相談所「虐待の疑い見逃せない」(7/19、朝日)
  • 障害者福祉 前進わずか、「自立支援法」改正(障害者総合支援法へ)、難病患者に対象拡大、サービス充実・支給手続き改善〜提言は軒並み先送り(7/19、朝日)
  • 増えるか 認定こども園、子育て支援制度どう変わる[上]、行政窓口を一本化 移行は任意、0ー2歳 児小規模保育を充実へ(7/20、朝日)
  • 朝日福祉ガイドブック「みんなのうつ」(朝日新聞厚生文化事業団)(7/21、朝日)
  • 教育、どうする?発達障害の子のスイミング、見通し示せば不安和らぐ(7/21、朝日)
  • 進むか 保育への企業参入、子育て支援制度どう変わる[下]、基準満たせば認可へ、「質の低下」懸念の声、自治体、役割重く(7/21、朝日)
  • 介護・保育参入めざす、生保協会長、規制緩和を要望(7/21、朝日)
  • 障害児の就学先、支援委(教育支援委員会)を設置(7/24、朝日)
  • 手話スピーチコン、出場者決まる(8月25日有楽町朝日ホール)(7/24、朝日)
  • 生活支援事業参入へ、JCOM、ネット宅配など(7/24、朝日)
  • 自殺に接した子のケアを、支援団体が提言「情報や教育が不足」(7/26、朝日)
  • 児童虐待6万件、21年連続で増加、昨年度(7/27、朝日)
  • 「望まない妊娠」母子救え、子どもの虐待死 0歳が4割強、自治体に悩み相談窓口、産科医、サインに目配り(7/27、朝日)
  • 床ずれ 家でできるケア、エアマット使って予防、ラップ療法 医師の下で(8/3、朝日)
  • 無期雇用へ転換、新ルールを導入、改正労働契約法が成立(8/4、朝日)
  • 社会保障 看板倒れ、概算要求基準決定、抑制着手 標的は生活保護(8/18、朝日)
  • 「隔離」判決 広がる反発、求刑16年上回る懲役20年、「発達障害者、許される限り刑期長く」、受け皿 進む整備(8/20、朝日)
  • 高齢者施設への「ゆうゆうビジット」募集(朝日新聞厚生文化事業団03-5540-7446)(8/24、朝日)
  • 介護ベット事故179件、5年で、重大事例、半数が家(8/24、朝日)
  • 認知症、急増305万人、厚労省が推計、65歳以上の1割(8/25、朝日)
  • 教員育成3本柱、中教審、資質向上策など答申(8/29、朝日)
  • 「共に働く」社会を実現するために〜9月は障害者雇用支援月間〜厚生労働省(9/1、朝日)
  • 失業率横ばい、4.3%(9/1、朝日)
  • 障害者と老親、孤立させない、介護限界 増える相談(9/4、朝日)
  • カフェが開くホームの扉、高齢者施設に併設 地域で人気(9/5、朝日)
  • 子育て塾に集うワケ、自分正しい?確かめる、発達遅い?専門家頼る(9/6、朝日)
  • 全公立中にいじめ相談員、文科省方針、国主導、全面に(9/6、朝日)
  • 児童虐待事件62%増、上半期248件、00年以降最多(9/7、朝日)
  • 小中すべて35人学級、5年内実現 文科省方針(9/8、朝日)
  • 全盲原告に点字の判決、名古屋地裁 障害程度巡る請求は棄却(9/8、朝日)
  • 親の苦情 対応探る保育園(9/8、朝日)
  • 朝日国際児童図書普及賞、カンボジアのNGO(SIPAR)、アルゼンチンの財団(おばあちゃんの読み聞かせ計画)(9/8、朝日)
  • 介護認定特例、月末まで、被災3県(9/8、朝日)
  • 最低賃金、平均12円増、生活保護水準以下 なお(9/11、朝日)
  • 若者の業種別離職率、公表へ、厚労省「働きやすさ」指標に(9/12、朝日)
  • いじめ防げ 動く自治体、昨年度7万件把握、長野県ー全公立校を訪問調査、岐阜・可児ー防止条例を議会提出(9/12、朝日)
  • いじめ 7万件把握、昨年度の学校「実態と差」懸念(9/12、朝日)
  • 離職率と入職率 過去最低(9/13、朝日)
  • 障害者差別を定義、内閣府、禁止法案で意見書(9/15、朝日)
  • お年寄りの買い物 便利に、自治体が補助、歩ける距離に店、コンビニが移動販売、百貨店も宅配(9/15、朝日)
  • 355万人が正社員になると‐‐‐家計消費支出6.3兆円増加、厚労省試算(9/15、朝日)
  • 65歳以上、3000万人超え、総務省推計、きょう敬老の日(9/17、朝日)
  • 児童虐待、宮城で増加、震災ストレス影響か(9/20、朝日)
  • 危ない通学路、全国6万ヵ所、文科省「交通事故対策を」(9/21、朝日)
  • 発達障害 親のせいじゃない、脳の機能に先天的な原因、周りの無理解に傷つく、正しい情報で前向きに(9/21、朝日)
  • 障害のある子向けの水着(9/21、朝日)
  • いじめ相談、(和歌山県)知事が直接受け付け(9/22、朝日)
  • 先輩支える団塊世代、65歳以上30000万人超え、介護現場 ひっぱりだこ(9/22、朝日)
  • 被災した障害者、歩くことが困難に、2〜4割の人、震災前より、宮城・南三陸町(9/22、朝日)
  • 高齢化進む日本 孤立死深刻、主な国の人口に占める65歳以上の割合とその予測(9/23、朝日)
  • 若者と同居 支え合う、世界の老後、居場所はどこに、フランスー空き部屋、学生に格安賃貸、夜にも話す相手、安心と心の張り、東京ー働くシングルマザー手助け、世話されるより、対等な関係作り(9/26、朝日)
  • 胃ろう受け入れ、特養の7割制限、NPO調査(9/28、朝日)
  • 完全失業率0.1ポイント改善(4.2%)(9/29、朝日)
  • 厚生年金 廃止方針を決定、厚労省対策本部「10年後目安」(9/29、朝日)
  • 待機児童 2年連続減、保育所新設などで定員増(9/29、朝日)
  • パニック障害、「障害」と認定、岡山地裁判決(9/30、朝日)
  • 市民後見人 育てよう、東大に支援組織、全国初、実務をサポート・家裁が選任 信頼担保カギ(9/30、朝日)
  • 高1から10年 進路追跡、満足いく就職へ1万人調査、文科省方針(9/30、朝日)
  • 日雇い派遣原則禁止、改正法施行、「紹介」移行の業者も(10/1、朝日)
  • いじめ7万5千件、上半期報告、昨年分超える(10/2、朝日)
  • 60歳以上、2050年20億人、国連人口基金予測(10/2、朝日)
  • 信じて ぼくの言葉、重い障害の少年が伝えたかったこと、話せなかった、研ぎ澄まされた世界(10/3、朝日)
  • 障害者雇用調整金、2.4億円の過大支給、会計検査院指摘、16都道府県で(10/4、朝日)
  • 高齢者こそ社会の担い手、世界の老後、居場所はどこに、意識変えて・独協支える仕組みを(10/6、朝日)
  • 雇用促進減税 倍額へ、厚労省、企業の利用増狙い、1人あたり40万円に(10/6、朝日)
  • いじめ相談検索サイト(http:// stopijime.jp)(10/7、朝日)
  • 格差に負けぬ力 育てたい、若者・子どもの自立支援広がる、孤立防ぐ「居場所」用意(10/9、朝日)
  • NZの教育事情(上)学校、保護者が仕切る、親5人が理事、目標設定・校長の採用・予算配分も(10/10、朝日)
  • NZの教育事情(下)、保護者は学校の「当事者」、連合会が支援、教育経験ない校長、「あり得ない」(10/11、朝日)
  • 親族間の横領 刑免除せず、成年後見人巡り最高裁が初判断(10/12、朝日)
  • オフィスで活躍 発達障害、長所を理解し積極採用の企業も(10/13、朝日)
  • 学童保育の待機児童 5年ぶり増加、厚労省調べ(10/16、朝日)
  • CMに字幕、つけませんか、進む高齢化社会 スポンサー注目、試験放送、難聴者の評判上々(10/17、朝日)
  • 65歳まで働ける企業48.8%、厚労省調査、0.9ポイント増え過去最高(10/19、朝日)
  • 障害者総合支援法、病名で線引き、難病支援 実態で決めて(10/21、朝日)
  • 障害者の不利益 見逃さない、差別禁止法案が目指す社会、「合理的配慮」怠れば違法、スロープ、音声案内、字幕--、重い費用負担が課題(10/23、朝日)
  • 可視化 精神障害者も、来月から 最高検が発表(10/24、朝日)
  • 子どもの発達障害、丁寧に接し、気持ち探って(日本自閉症協会、日本発達障害ネットワーク)(10/27、朝日)
  • 障害者権利擁護 国連機関から賞(11/2、朝日)
  • 介護ベッド「対策済み」25%、事故相次ぎ 消費者庁調査(11/3、朝日)
  • ダウン症児の育ち 支える、「親の会」が助言や励まし(11/7、朝日)
  • 高齢者への暴力防止、助成事業募集(朝日新聞厚生文化事業団)(11/15、朝日)
  • 障害者の雇用率が最高(1.69)(11/15、朝日)
  • いじめ被害者の会が申し入れ(11/16、朝日)
  • 障害があっても1、精神障害者 頼れる戦力に、採用義務化、国が検討、医師ら就労支援、仕事内容に配慮(11/16、朝日)
  • 重度訪問介護の足元[上]障害者サポート時間 地域で格差、公的介護でまかなえず、娘が退職、千代田区と鳥取で4倍差、ヘルパー派遣の実態調査(11/20、朝日)
  • 重度訪問介護の足元[下]住まい選べない障害者、報酬低く、ヘルパー足りない、自治体の財政力で違い(11/21、朝日)
  • 働く、力生かせる職場めざし、障害があっても[2]、手話で何度も話し合い、労組立ち上げへ(11/23、朝日)
  • 文科省「いじめ対策」室の4カ月、400件に対処、現地出動1件、電話が鳴りっぱなし(11/23、朝日)
  • いじめ半年で14万件、全国の学校、兆候、積極的に集計、文科省緊急調査、重大事案も初報告278件(11/23、朝日)
  • ボランティア活動で支える、世界の老後、社会を担う[上]米国、60歳以上の7割が経験 感謝される充足感、政府の仲介組織が後押し 公共サービス補う、収入が低くても有償で参加可能(11/27、朝日)
  • 法定雇用率 来春引き上げ、身体障害者 企業が急募、1人不足で月5万円、精神障害者にも関心(11/27、朝日)
  • 働く、障害があっても[3]雇用支える知恵と経験、専門機関が頼り・適材を紹介、電話相談も(11/30、朝日)
  • 肢体不自由者美術展の入賞者決定(12/1、朝日)
  • 教育、怒らない子育て法、否定せず具体的に説明(12/1、朝日)
  • 教育、みんな学びたがっている、障害ある子に教える「遠山真学塾」来年30年(12/5、朝日)
  • 生活、発達障害者 企業につなぐ、専門の職業訓練、元アナウンサーが起業、コミュニケーション力鍛え、80人就職(12/5、朝日)
  • 教育、発達障害児「学級に2人」、「学校側の支援なし」4割、10年ぶり文科省調査(12/6、朝日)
  • 働く、障害があっても、雇用率の決め方、見直しも、支える側、継続して育成を(12/7、朝日)
  • 第1子出産で離職 2人に1人、厚労省調査「両立難しい」35%(12/18、朝日)
  • 障害者の法定雇用率が上がるの?、春以降、従業員のうち2%以上雇う必要がある(12/21、朝日)
  • 60歳超雇用 備える企業、オリックスなど定年延長、来春義務化(12/23、朝日)
  • 子どもの声すくう第三者子どもオンブズパーソン、自治体で設置広がる(12/26、朝日)
  • 視覚障害で退職、無効の判決(12/27、朝日)
  • 失業率改善4.1%、11月、求人倍率は横ばい(12/29、朝日)
Copyright (C) 2010 NPO Normalization service group. All Rights Reserved.
English