ノーマリゼーション奉仕団
イメージ画像
 
>>English
   トップページ
   
   
   
   
   
   
   
   
■日本本部
 東京都千代田区鍛冶町
            1-6-17
        合同ビル6階
 TEL:03-5256-6143
 FAX:03-5256-6858
■北日本支部
 秋田県秋田市手形山中町
              12-22
 TEL:018-838-6828
 FAX:018-838-4828
■お問い合わせ
*TEL
    018-838-6828
*FAX
    018-838-4828
*e-mail
 nponormali@gmail.com
 
 


今週のニュース
福祉に関するニュース
平成18年(過去ログ)
  • 障害者を雇用する企業に助成=東京都(1/10)
  • 成年後見相談をスタート=神奈川県藤沢市(1/10)
  • 障害者計画を見直し=大阪府(1/11)
  • 成年後見制度の普及へ連携=北九州市(1/11)
  • グループホームの安全対策強化へ=長崎の火災事故受け−厚生労働省(1/12)
  • 発達障害支援拠点を整備−徳島県(1/13)
  • 学校教育法改正案を提出へ=「特別支援学校」の創設など=文部科学省(1/27)
  • 障害者の福祉サービス負担を軽減=京都府(1/31)
  • 聴覚障害者向け「耳マーク」=山梨県韮崎市(2/28)
  • 教育・福祉重点で3.3%増=岐阜市の2006年度一般会計当初予算算定(3/1)
  • 点字の納税通知導入へ=高松市(3/3)
  • 障害者の自己負担を独自軽減=東京都(3/6)
  • 盲・ろう・養護学校にホットライン=愛知県(3/7)
  • 障害児介助員派遣、半年分を公費で=東京都西東京市教委(3/10)
  • 特別支援教育プランを策定=宮城県教委(3/17)
  • 重度障害者の利用料負担を軽減=東京都台東区(3/17)
  • 障害児らの学校生活を支援=静岡県掛川市(3/20)
  • 手話サポートシステムを設置=京都市(3/22)
  • 発達障害児の指導で専門相談員=札幌市教委(4/4)
  • 色弱者配慮で広報指針=静岡県(4/20)
  • 保健・福祉専門職育成へ検討会議=団塊世代の大量退職で=東京都(4/26)
  • 障害者雇用創出へ建物貸し出し=横浜市(4/28)
  • 障害者多数雇用の企業、物品調査で優遇=新潟県(5/15)
  • 「福祉政策」という認識は改めて=経済通産省(5/15)
  • 障害者作商品の店、コンコースに開設=札幌市(5/18)
  • 聴覚障害者向けに「耳マーク」設置(6/7)
  • 各福祉施設に地震対応ガイドを配布=高知県(6/8)
  • 手話通訳者を常設=静岡県富士市(6/14)
  • 障害者の受診用に「健康ノート」=横浜市(6/20)
  • 子育て女性医師支援で病院に奨励金=茨城県(6/22)
  • 障害者起業に資金支援=山梨県(7/7)
  • 障害者支援策の自己負担を軽減=千葉県船橋市(7/14)
  • 障害者負担を独自軽減=大分市(7/20)
  • 障害者の在宅就労をネット発注=山梨県(7/21)
  • 障害者の継続雇用に奨励金=那覇市(7/25)
  • 障害者雇用企業に月3万円=広島県三原市(7/25)
  • 知的障害者にヘルパー研修=宮崎県(7/27)
  • 障害者のテレワークを後押し=愛知県(8/16)
  • 発達障害持つ子の教育支援=堺市教委(8/17)
  • 障害者の地域生活支援事業を無料に=東京都中野区(8/17)
  • 障害児施設の利用料に補助金=大分県(8/31)
  • 障害児施設の負担増分を助成へ=長崎県(9/1)
  • 障害者自立支援の自己負担を軽減=千葉県浦安市(9/1)
  • 通所授産施設の利用負担免除=東京都台東区(9/7)
  • 障害児施設負担増に独自軽減策=福岡市(予算3700万円)(9/7)
  • 障害者の利用負担を軽減=大分県別府市(9/11)
  • グループホーム入居者に家賃補助=三重県(9/12)
  • 授産施設から廃油燃料購入=兵庫県加西市(9/14)
  • 障害者の社会復帰を経済支援=新潟県(9/21)
  • 知的障害児通園施設を無料に=東京都葛飾区(9/28)
  • 障害者施設に財政支援=滋賀県(9/29)
  • 障害者支援法の影響を調査=広島県(10/4)
  • 障害児の教育・療育施設を一体整備=秋田県(10/4)
  • 障害者負担を独自軽減=熊本県合志市(10/12)
  • 障害者の施設利用料負担を軽減=高知市(10/13)
  • 知的障害者が県機関で職場体験=愛知県(11/2)
  • 視覚障害者の歩行訓練を支援=兵庫県(11/7)
  • 障害児保護者負担を独自軽減=熊本県(11/7)
  • 引きこもり支援で「職親」制度=京都府(11/8)
  • ボランティアが高齢者の生活支援=埼玉県(11/15)
  • 子ども発達センターを開設へ=東京都調布市(11/17)
  • 高齢者らの送迎サービスを無料化=新潟県長岡市(11/17)
  • 障害者負担軽減、双方の顔を立てた=厚生労働省(12/4)
  • 障害者の施策に負担軽減策=埼玉県(12/5)
  • 障害者雇用奨励の補助金制度=島根県益田市(12/14)
  • 障害者通所施設に独自助成=東京都府中市(12/20)
  • 障害者ら役場で作業=広島県世羅町(12/20)
  • 知的障害者の「モデル就労」を実施=千葉県(12/25)
Copyright (C) 2010 NPO Normalization service group. All Rights Reserved.
English