ノーマリゼーション奉仕団
イメージ画像
 
>>English
   トップページ
   
   
   
   
   
   
   
   
■日本本部
 東京都千代田区鍛冶町
            1-6-17
        合同ビル6階
 TEL:03-5256-6143
 FAX:03-5256-6858
■北日本支部
 秋田県秋田市手形山中町
              12-22
 TEL:018-838-6828
 FAX:018-838-4828
■お問い合わせ
*TEL
    018-838-6828
*FAX
    018-838-4828
*e-mail
 nponormali@gmail.com
 
 


今週のニュース
福祉に関するニュース
平成16年(過去ログ)
  • 障害児の教育推進計画を策定−長崎県(4/7)
  • 盲・ろう・養護学校の庁内実習受け入れへ=静岡県(5/10)
  • 知的・精神障害者の応対マニュアル作成=公共交通機関向けに−国土交通省(5/13)
  • 高齢者・障害者向け介護・福祉マップ=東京都調布市(5/13)
  • 福祉施設を3分類で整備=障害者の就労支援で検討−厚生労働省(5/26)
  • 障害者プランを策定=和歌山県(5/27)
  • 障害者就労支援プランを構築=東京都葛飾区(5/31)
  • 視覚障害者向けに参院公報の朗読テープ作製=長野県選管(6/1)
  • 障害者の要介護認定を試行=介護保険との統合論議−厚生労働省(6/2)
  • 障害者雇用率の見直し本格化=法改正へ研究会設置−厚生労働省(6/2)
  • 高齢・障害者に生きがい講座=熊本県菊水町(6/2)
  • 障害者支援ガイドをHPに開設=香川県(6/3)
  • 発達障害者支援法要綱=発達障害の支援を考える議員連盟(6/22)
  • バリアフリー賃貸住宅に特別融資=東京都(6/30)
  • ADHD児支援でコーディーネーター養成=奈良県教委(7/1)
  • 福祉サービスの第三者評価で指針=基準、機関の要件など示す−厚生労働省(7/6)
  • 福祉法人適正化検討委を設置へ=広島県(7/6)
  • 障害者の雇用促進で企業認定制度=名古屋市(7/7)
  • 障害者の就労支援で懇話会設置=労使双方のニーズなど把握−厚生労働省(7/13)
  • 障害者福祉との統合、結論先送り=要支援、要介護1に新予防給付−社保審議会(7/20)
  • 放課後に障害児の生活訓練=兵庫県水上町(7/23)
  • 発達障害の支援策を強化=体制づくりで委員会設置検討−厚生労働省、文部科学省(7/27)
  • 障害者に個別対応の就労訓練=500人規模で実施−東京都(7/28)
  • 障害者の就職支援を民間委託=大阪府(8/4)
  • 障害者の生活体験施設に補助=鳥取県(8/11)
  • 障害者の相談・支援事業に補助(8/12)
  • 障害者支援の基盤整備法を検討=次期通常国会への提出視野−自民(8/16)
  • 福祉・保健事務を日韓で比較=鳥取県西部福祉保健局(8/16)
  • 障害者の就労支援で結束=厚生労働省(8/16)
  • 障害者向け作業所を完全民営化=サービス充実とコスト削減目指す−東京都(8/18)
  • 高齢者・障害者雇用にも融資=コミュニテイーファンドで−総務省(8/25)
  • 身障者向け採用試験、4年ぶり実施=北海道人事委員会(9/1)
  • 市長会、障害者福祉で厚生労働省と意見交換会=介護保険との統合、慎重対応要請へ(9/9)
  • 色覚バリアフリー指針を策定=静岡県三島市(9/9)
  • 民間主導の福祉施設整備に基金創設=30億円規模、増設に新手法−東京都港区(9/13)
  • 障害者福祉から地域再生を=厚生労働省(9/13)
  • 障害者手帳の形を統一=佐賀県(9/29)
  • 公文書の表記を「障がい者」に=静岡県藤枝市(10/1)
  • 福祉機器開発の研究会設置=埼玉県(10/5)
  • 社福法人退職金共済への助成廃止へ=介護保険対象の高齢者施策で−厚生労働省(10/6)
  • 高齢者・障害者宅でごみ収集=山梨県山中湖村(10/8)
  • 福祉のまちづくり条例の規則改正=奈良県(10/14)
  • 視覚障害者向け「触地図」作製=広島県(10/15)
  • 発達障害児支援アドバイザーを創設=市町村レベルで相互体制を強化−文部科学省(10/18)
  • 障害者施設などとの随意契約可能に=改正自治法施行令、10月施行−政府(11/4)
  • 自閉症児ら対象に映画鑑賞会=熊本市(11/8)
  • 社福法人退職金共済に見直し案=給付水準引き下げを提示−厚生労働省(11/11)
  • 障害者雇用促進企業の受注機会拡大=大分市(11/17)
  • 障害児の放課後活動に補助金=大阪府堺市(11/19)
  • 障害児らに配慮したHP製作支援=自治体の対応策などを検討−総務省(11/26)
  • 障害者向け「駐車許可証」発行=福島県富岡町(11/29)
  • 高齢者施設で「学習療法」試行=東京都豊島区(12/7)
  • 障害児の分離教育廃止、共学化へ=宮城県教委(12/24)
Copyright (C) 2010 NPO Normalization service group. All Rights Reserved.
English